
茨城県猿島郡境町の特別養護老人ホーム、ファミール境(社会福祉法人さしま福祉会)のホームページです。

ファミール境


特別養護老人ホーム
介護3~5の方のための従来型の施設です。施設において、自宅での生活スタイルをできる限り継続できるよう、家庭的な雰囲気を大切にしています。利用者ひとりひとりの個性や生活のリズムにそえるように配慮し、笑顔で介護を行えるようにと心がけています。
ボランティアの訪問団体の方が来てくださり、歌や踊り、和楽器演奏などを楽しんでいます。
(現在、コロナ感染症予防のため休止中)

ショートステイ
要介護者が家族の事情(旅行、慶弔等)で一時的に在宅介護が受けられない場合に、施設に短期間宿泊し介護サービスを受けることが出来ます。
特別養護老人ホームの行事に一緒に参加したり、お茶会に参加したりと生活に飽きないような工夫をしています。


デイサービス
入浴・食事・機能訓練などの各種サービスを日帰りにて提供いたします。デイサービスフロアは、ひなたぼっこが出来るように建物の南側に配置されております。
また、畳部屋を設けておりますので、疲れた時に休憩が可能です。
将棋やオセロ等の少人数で楽しめる遊具のほか、脳トレの計算や塗り絵、輪投げゲームやカラオケ等、皆さんで楽しめる娯楽用品を取り揃えております。
毎月の誕生会や行事では、職員が知恵をしぼって、楽しんでいただけるような企画をしています。
ケアハウス
軽度の援助を提供し、自立した生活をしていただくことを目的とした施設です。
簡単なキッチンとトイレが各部屋に完備されており、広い食堂とながめのいいお風呂を完備しております。
ケアハウスでは、外食や買物、外出を企画し、楽しい生活が送れるような援助もしています。また、毎朝、食堂に集まり、体操をしたり、おしゃべりをしたりと入居者同士の交流も盛んです。


居宅介護支援事業所
ケアマネージャーが在宅で介護サービスを受けようとする利用者様・ご家族様と相談しながら希望に応じたケアプランを作成します。適切な居宅サービスが提供出来るように在宅介護の支援を行います。
丁寧な対応と細やかなサービスで、利用者の方の信頼も厚いケアマネージャーが5名そろっています。
境町地域包括支援センター
高齢者の方々が地域で安心して生活できるように支援するため、介護予防や医療、虐待防止などの相談を行う専門機関です。
行政・医療機関、介護事業所、消防や警察、学校関係等と連携を図り、高齢者とその家族を支援しています。主任介護支援専門員・社会福祉士・保健師等の専門職員が対応いたします。
