

特養 納涼祭
暑い暑い夏でした。これから涼しくなるようにと願いをこめて(?)納涼祭を開催いたしました。お忙しい中、たくさんの家族の方が来園してくださり、盛大に行うことができました。盆踊りやおみこしを担いだりと楽しんだ後、今年も、坂東市の逆井本村囃子保存会の方が来てくださり、お囃子でお祭り...


納涼祭
デイサービスファミール境では、納涼祭を3日に分けて実施いたしました。 今回は、お好み焼きゲームを実施しました。スタッフが考えた手作りゲームでしたが、 大変盛り上がりました。全員ではっぴを着て、気分を盛り上げ、おみこしを担いだり、盆踊りを踊ったりとにぎやかな3日間を過ごしました。


境第一中学校 ボランティア委員会の皆さん
今年も夏休みを利用して、境第一中学校のボランティア委員会の皆さんが来園してくれました。 映像を使ったクイズ・歌・コップを使った風鈴作りなど、一緒に活動し、楽しい時間を過ごしました。


利根川花火大会
境町では、利根川沿いで大規模な花火大会が行われました。 今年はなんと2万2千8百発。関東一の花火大会となりました。 文部科学大臣賞をいただくなどの有名な花火士さんの競演ですばらしいものでした。 ファミール境では、さえぎるものがない快適な場所に立地しているため、いながらにして...


あじさい祭り
あじさいが見事に咲いているとのうわさを聞き、ケアハウスでもあじさい見学を企画しました。 とてもきれいなあじさいで、癒されてきました。最後は、「花より団子」。おいしいお食事を みんなで楽しく囲んで、おなかいっぱい、幸せな気持ちで帰宅しました。


お花のプレゼント
6月8日には、キリスト愛児幼稚園の皆さんから 6月10日には、境キリスト教会からお花のプレゼントをいただきました。 職員へ「お仕事がんばってください」 入居者様へ「ずっとお元気で」というメッセージと共に、素敵な花束を受け取りました。


誕生会
職員一同、心からお祝い申し上げます。 末永く、健康でお元気に長生きしてください。


総合避難訓練
春の総合避難訓練を行いました。火災を想定し、入居者の方々、ご利用者の方々、職員一同、なるべく早く、安全に避難出来るように駐車場に集まり、点呼をとりました。いざという時のために、日ごろから、訓練に取り組んでいます。


端午の節句会
デイサービスでは、端午の節句会を行いました。新聞で兜を折り、その兜をかぶって、気分を盛り上げました。そして、鯉をつるゲームを行うなど、端午の節句会を楽しみました。


口腔ケア勉強会
口腔ケア勉強会を今年度も実施しています。入居者様・利用者様のためになるように今年も研修に励んで参ります。