

初詣
あけましておめでとうございます。今年も笑顔で元気に健康で過ごせますよう、 ご家族の皆様のご協力、宜しくお願いいたします。 今年の健康と幸福をご祈願のために、神社へ初詣に行ってきました。 寒かったですが、皆様、初詣を楽しんでくださいました。


クリスマス会
特別養護老人ホームファミール境では、12月21日(木)にクリスマス会を行いました。 この日は、サンタやトナカイと歌をうたったり、フラビューティーの皆さんとフラダンスをしたり、家族と一緒に食事とケーキを食べたりと楽しい時間を過ごしました。


ファミールの秋
ファミール境の中庭が色づいています。この中庭は、特別養護老人ホームからもデイサービスからもケアハウスからも各事務所からも見えます。みなさん、この風景にひとときの癒しをもらっています。


総合火災避難訓練
総合火災避難訓練を境消防分署の方を講師にお招きし、実施しました。 特別養護老人ホーム、デイサービス、ケアハウスと居宅支援事業所、地域包括支援センター、 すべての部署の合同での避難訓練を実施しました。所長さまからは、「訓練は、いつでも本番だと思って逃げる訓練をしてください。」...


菊観賞
空高い秋の空に誘われて、古河市のネーブルパークまで菊を見に行ってきました。 大切に育てられた菊やきれいに細工された菊に感動して、みなさん笑顔の一日となりました。


運動会
デイサービスでは、3日間、運動会を行いました。 赤白に分かれ、「玉入れ」や「パンくい競争」などの競技を行いました。 一日中、みなさんの大きな声とたくさんの笑顔で楽しい一日となりました。


ちらし寿司
ケアハウスの皆さんと一緒にちらし寿司作りを楽しみました。 具沢山の彩り豊かなちらし寿司になりました。 みなさんとわいわい、楽しく、そしておいしくちらし寿司を ごちそうになりました。


敬老会
たくさんのご家族様に見守られ、敬老会を開催いたしました。100歳以上の方は5名、米寿(88歳)の方5名、卒寿(90歳)の方7名、白寿(99歳)の方2名、還暦の方1名の方を表彰させていただきました。皆様、とてもお元気で、赤のちゃんちゃんこがとてもお似合いでした。


第21回 納涼祭
8月27日(日)に第21回納涼祭を実施しました。逆井本村祭りはやしの皆さんが来園してくださいました。「逆井本村祭りやし」は坂東市の無形文化財に指定されている団体です。太鼓や笛の音で、にぎやかで楽しく、お祭りは大変盛り上がりました。...


境第1中学校 ボランティア委員会③
中学生の皆さんと一緒に「ぬりえ」を行いました。また、「ぬりえ」の後は「東京音頭」を一緒に踊りました。ひ孫や孫の年頃の生徒さんたちと楽しいひとときを過ごすことができました。ありがとうございました。また来てください。お待ちしています。